2013年02月28日

【グルメ】ちょっと変わったもつ鍋はいかが?

さて、今回はもつ鍋ですface02


もつ鍋でもココはちょっと変わったもつ鍋!
どーーーーーーしても気になるので行って来ました!




「もつ鍋 一慶」さんです!


和風でお洒落なお店♪



一慶さんの看板メニューはですね・・・・・
  「炙りもつ鍋」! face06


なんと炭火で焼いたモツを使ったもつ鍋なんですよ~!!!





気になるでしょ?







ということで!

★炙りもつ鍋 しょうゆ味
    (1人前990円・3人前~ ※写真は3人前)



ど~ん!と来ました。
お野菜・にんにくもたっぷり!face02


でもこれ、2人で食べれちゃうんですよ。これが。
                  (私だからではなく!)




さっそくぐつぐつ煮込んでいきます・・・・


煮込み画像、何回見てもたまりません・・・face06icon12
ステキ。




さて!
いただきますー!!



これですよ!
炙りもつ!!!



香ばしくって、生モツよりコクがあります!icon12icon12
モツの脂がおいし~い!!face05



スープは博多ならではの甘くてあっさりとしたしょう油味なんですが、
モツの香ばしさが加わってさらにおいしさUP!



味噌味もありますが、
炙りの風味がより味わえる、しょう油味がオススメです♪face02



もちろんシメはちゃんぽんで・・・・
           (※別料金です)


絶品スープは最後までおいしくいただきますicon06




おっと。
これもオススメ!
炙りつながりで是非食べてもらいたい!

★博多の炙り明太子 650円


一慶さんの他にも色々なお店にありますよ♪

私、これにはまりました!face05


あ~ 
  「炙り」ってなんて魅惑的な言葉なんでしょう・・・・icon12icon12
                    (・・・ですよね?!)




さて、みなさん。
福岡でのお楽しみ、もつ鍋。
こんな変わったもつ鍋も味わってみてくださいね!face02
  
************************************************
<お店情報>
 もつ鍋 一慶 (春吉本店)
  住所:福岡県福岡市中央区春吉2-10-14
  営業時間:15:00~翌2:00
  定休日:無休
  電話: 092-731-3999
  HP:http://motunabe-ixtukei.com/pg98.html
*************************************************


スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 08:35グルメ

2013年02月27日

【グルメ】志賀島グルメ!

海の中道を後にし、
そのさらに先にある「志賀島」(しかのしま)を目指しました!icon17



目指す、と言ってもメッチャ近い!
すぐ着きましたface02icon10




海の中道から志賀島に抜ける道は、なんと両脇がすぐ海!!
絶景ですicon12


左側が博多湾、右側が玄界灘!


こんな道路ないですよね?!
海、近~い!





そんな海に囲まれた志賀島の入り口にあるのが、
「中西食堂」さんです!


地元の方も通う大衆食堂ですよ~



こちらでは、志賀島名物「さざえ丼」が味わえます!


地元の新鮮なさざえを使って、
地元のお母さんたちがおいし~い丼に!



こちらです♪

★さざえ丼 600円



さざえの他にえび・わかめを卵でとじてあるんです。



出来立てアツアツをスプーンでガッとかき込む・・・・!icon12



このお母さんの優しい味がたまりません~!!

そして地元産のさざえ、身が柔らかい!!!face08icon12




そうそう、
さざえをたくさん食べたいっ!
って方のために具が2倍になった「曙丼」もあるそうです笑face06

これも話題メニューだそうですよ。



志賀島に来たら、さざえ丼!味わってみてくださいねface02
中西食堂さんでは地元の元気いっぱいなお母さんたちにも癒されますよ~icon12




ちなみに志賀島は砂州である海の中道によって陸続きになった珍しい島。
周囲11kmの小さな島なので、
ぐるっと一周ドライブ(ウォーキングも)いいですよicon12
穏やかな海の景色に出会えますface02



中西食堂そばの志賀海神社からは
博多の街が見れますよ!

        遠~くに・・・・




市内から車ですぐの志賀島・海の中道で
福岡の絶景をぜひ!icon12icon12
************************************************
<お店情報>
 中西食堂
  住所:福岡県福岡市東区志賀島583-7
  営業時間:11:00頃~18:00頃
       ※季節によって異なるため要確認
  定休日:火曜
  電話:092-603-6546
*************************************************


スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 14:04グルメ

2013年02月26日

【グルメ】博多ならではのBar♪

さて、
今回の取材でと~ってもいいBarをみつけてしまいました!



気になります?




場所は冷泉公園です!face02






公園・・??icon10icon10





そう、公園!





だって「屋台Bar」なんです!face02



お店はコチラ


「屋台バー えびちゃん」



屋台の中はバーそのもの!


店内がバーのように薄暗い照明なので写真も見づらいですがface02icon10


ここはなんと、
カクテルが100種類以上!face08


そしてお店にはフレッシュフルーツがゴロゴロしています。
このフルーツを使ってオリジナルのカクテルも作ってくれるんですよ♪


さっそく私は「いちご」を使ったフルーツを!


「あのフルーツを使ってこんな感じの・・・」とお願いすれば作ってくれるんですよ~!
もちろんおまかせでもface02

何よりもフルーツ入り、とってもフレッシュでおいしいですicon06



カクテル以外にもこんなものも・・


ウイスキー「博多」!

博多で「博多」を飲む・・・
オツですね~





そしてこのえびちゃん、
おつまみもおいしいんです~!!


牛テールスープの「おでん」




焼きカマンベールチーズ マーマレード乗せ

これ・・・・・絶品!


他にも色々!
おつまみもついつい食べ過ぎてしまいます・・face02icon10




何よりもお店の雰囲気がいい!!



博多といえば屋台!ですが、
こんなオシャレな屋台でゆっくりグラスを傾ける・・という楽しみ方もいいですよ!face02


************************************************
<お店情報>
 博多屋台バー えびちゃん
  住所:福岡県福岡市博多区上川端町 冷泉公園前
  営業時間:19:00~翌3:00
  定休日:日曜
       ※悪天候の場合休
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:00グルメ

2013年02月23日

【グルメ】モッチリ派のみなさ~ん!パート2

こんにちは!



全国・餃子モッチリ派のみなさん!face02



大好評!博多餃子シリーズ第3弾ですicon06
       ※第1弾(カリッと派)はこちら  
       ※第2弾(モッチリ派)はこちら



さ~て、
今回はディープな博多餃子店さんをご紹介しますよ~!!



西新の博多っ子にファン多し!の
「馬上荘」さんですface02



「餃子一筋」ののれんに心意気を感じます!



店内はほぼカウンターのつくりで、とってもアットホームicon25
昭和のようなレトロさも漂います・・





さてさて、さっそく!
「ビールと餃子~!!」face02face02





・・・・・・・・・・・ん???





ここでビックリ!!!!
なんと、皮から作ってる~!!!!face08



そうなんです、
馬上荘さんでは注文が入ってから
皮を伸ばし、タネを包み、焼く
というこだわり!!face08face08



店員さんの包む動きも速い速い!





そして・・・できました!
作りたての餃子~!!



コロンと丸い形がかわいいんですが、



これ・・・・・・ 旨いっ!!icon12icon12



皮がモチモチなんですface08icon12



中身もあっさりしていて、ほんのり甘い!




これもいくらでも食べられる~!!



全体的においしい餃子なんですが、
特に皮が・・・・icon06
おいしいんですface05




どうでしょう?
博多っ子を気取ってこんなディープな餃子店はいかがですか?face02


地元っ子オススメ!の隠れた名店です♪

************************************************
<お店情報>
馬上荘
  住所:福岡県福岡市早良区西新1-7-6
  営業時間:18:00~23:00
       (日・祝は~22:00)
  定休日:月曜
  TEL:092-831-6152
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 15:00グルメ

2013年02月23日

【グルメ】ミリオンセラー恐れいりましたっ!

おいしいものが溢れる福岡・・・・





海鮮のおいしさはこれまでご紹介してきた通り・・・・






でも、私の大好物のお魚をまだ紹介したい・・・・・!!







それは「サバ」     



えぇ。庶民派ですから。face06





福岡の冬の魚といえば「サバ」
これまでもゴマサバ、サバしゃぶと紹介してきました・・・





今回はなんと「焼きサバ」!






・・・・・・・ごくり。








サバ・・・・・



鯖・・・・・





おいしい焼きサバを求めて、
鯖専門店「真」 (まこと)さんへ!



こちらの看板メニューは「鯖の一枚焼き」です!




これですこれ!

                      ※鯖一枚焼き 800円(夜メニュー)


わかりますか?ド迫力のこの大きさ、

この絶妙な焼き加減!




これ!

    




そしてこれ!



のりにのってます、脂!!



これは・・・・・・・・ 「白ごは~~ん!!」face02




サバ好きの私も参りました!
こんなにおいしい焼き鯖があったなんて!





さて、
何でこんなにおいしいのか??



なんと、このお店ではサバの一番おいしい時期である秋サバを
店主自らが一番おいしい!と思ったもののみを1年分一気に仕入れ。
真サバの状態で冷凍保管しているそうなんです。
その量、約10トン!face08


だから年中いつでもおいしいおいしいサバが食べられるんですね~icon12



しかも、
昭和48年創業からお店で出たサバは100万枚以上~!!face08face08
サバ界のミリオンセラーじゃないですか。



なんだ~
みんなサバ好きなんじゃん!icon12



とにかく、
ここのサバの脂ののりといったら半端ないです!
サバの好き嫌い関係なく食べましょう!face05



真さんには、
ゴマサバや鯖味噌煮など、他にもオススメメニューもいっぱいあります♪
                             (鯖以外もありますよ)

ちなみにランチは焼き鯖定食オンリーですicon12




昼でも夜でも、
そして一年中おいしい真さんの鯖!

まずは食べてみて!face02

これですよ、これ~!

************************************************
<お店情報>
 真(まこと)
  住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-3
  営業時間:11:00~14:00(LO13:45)
       17:00~23:00(LO22:30)
       ※土曜は昼のみ営業
  定休日:日曜・祝日
  TEL:092-712-0201
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 09:00グルメ

2013年02月22日

【グルメ】つまんで~♪

福岡県にのんびりしていながらオシャレな場所がある・・・・!




それは「糸島」!!



ということで、レンタカーで
福岡市のおとなり糸島市へ!icon17



糸島まで近いのですが、行ってみてビックリ!
とってものどかface02
でもオシャレなお店がチラホラ・・


そして海沿いのドライブはかなり爽快♪




そんな糸島に地元じまんのがあるときいて行って来ました!

「緑の農園直売所 にぎやかな春」さんface02



こちらは、直売所なんですが
店内で卵かけごはんが食べられるんです!face06


好きな食べ物は「ごはんと味噌汁」と豪語するD。
卵かけごはんと聞いてテンションMAXicon16



こちらですよD!!


この卵、その名も
「つまんでご卵」!!
そう、黄身がつまめちゃうんですよ~!
それも、平飼いで大切に育てられた鶏が産んだからなんだとか!



さっそく挑戦!

おいしそうな卵~♡




あれ・・・・





あれ・・・・・・・・icon10






あれれれれ・・・・・・・・・・icon10icon10




失敗・・・・・・・・face07face07
  (何やってんの~D!)



いえね、
これさっきの卵の写真右側に写っているように、手でつまむのが正解みたいですface02icon10
箸でつかむのは難しいらしい。。


本当は手でつまめますので、みなさんは手でトライしてくださいね!!





もちろん卵かけごはんはと~~~ってもおいしかったですよicon12face02icon12
地元のお米も絶品!


別注文でお味噌汁もあります♪
 (Dは迷わず注文! ・・・・ですよね笑)


ということで、D大満足のお店なのでしたface02


道向かいには、
私も大満足のつまんでご卵を使ったロールケーキの販売もあります!icon12


みなさんも朝ごはんやおやつにどうぞ♪
糸島の新鮮な農産物も買えますよ!


************************************************
<お店情報>
緑の農園直売所 にぎやかな春
  住所:福岡県糸島市志摩桜井5250-1
  営業時間:9:30~17:00
  定休日:無休
  TEL:092-329-4800
  HP:http://www.natural-egg.co.jp/index.html
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:00グルメ

2013年02月21日

【グルメ】冬は牡蠣でしょ~!!

~糸島つづき②~



糸島の冬限定icon04のお楽しみといえば・・・・・・




「牡蠣小屋」!!!





そう!
牡蠣大好き!なわたしはモチロン行って来ましたface02


糸島には
岐志、船越、加布里、福吉の各漁港に冬になると
「牡蠣小屋」が出現します。


こちらは岐志漁港ですicon28

ズラリと並んだ牡蠣小屋たち♪


小屋の中はこんな感じです!
(こちらは「のぶりん」さん)



そう!
牡蠣がその場で炭火焼で食べられるんですね~face05icon12


牡蠣はキロ売り。
なんと1kg 800円の安さ!!


さっそく焼きますよ~



軍手をはめて、
いざ、殻剥き!(意外とカンタン!face08





そして・・・・・これ!


ぷ~っくり膨らんだ大粒の牡蠣!!! icon12icon12



icon12icon12しあわせですicon12icon12
たまら~~ん!!





おっと。
まだまだ焼きますよ~~!

牡蠣小屋には牡蠣以外にもメニューがたくさん!



大きなサザエに・・・・

右側は「ウチワエビ」!
1月中旬~3月限定ですよーface02


なんと、生きたままが出てきますface08icon10




こうやってバリっと割って豪快にいただきます!


プリップリ!!




そして牡蠣小屋名物は、、
「かき飯」!

牡蠣の旨味たっぷりですicon12



・・・と、
大興奮つづきの牡蠣小屋!




なんとどこの小屋でも持ち込みOK!(焼き物以外ね)
飲み物はもちろん、
牡蠣のトッピングも持ち込みOKですよ♪
  (マヨネーズやチーズがおいしいみたいです!)



ちなみにここ「のぶりん」さんでは、
上着の貸出サービスもありましたよ~!




牡蠣小屋は各小屋でサイドメニューやサービスが少し違っているので
好きなところをみつけてくださいね!



ちなみに牡蠣小屋のウラはすぐ漁港!
新鮮さも納得ですねface06



間違いないおいしさ!
旬の糸島牡蠣を食べてみて下さい!face02



************************************************
<お店情報>
牡蠣の のぶりん
  住所:福岡県糸島郡志摩町岐志778-5
  営業時間:9:00~17:00(牡蠣なくなり次第終了)
  定休日:金曜
  TEL:090-7383-9558
  HP:http://kakinonoburin.com/index.html

※糸島の牡蠣小屋開業時期は10月下旬~4月頃
 各漁港・店舗により牡蠣がなくなり次第終了と
 なりますのでご確認下さい。(2月下旬以降)
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 12:00グルメ

2013年02月17日

【グルメ】もちろん透明たい!パート2

皆さんこんにちは。

先日、スッケスケのイカ刺しをご紹介したばかりですが、
今回またしても登場です。

じゃ~ん!


じゃじゃ~ん!!


じゃじゃじゃ~ん!!!




いかがですか?・・・イカだけに。(←icon08


あまりふざけていて皆さんに読んでもらえないといけないので、
ちゃんとまじめにご紹介します。

先日ご紹介しました「河太郎」さんは、佐賀県唐津市の呼子にある老舗のイカ料理専門店。
(われらチーム福岡、一足のばして“イカの町・呼子"まで旅をしてきました♪)

そして今回ご紹介する「博多 弁天堂」さんは、
博多の街なかで透明度バツグンなイカ刺しがいただける『海鮮ダイニング』です。



ほんとにキレイですね~icon12



山国・信州に生まれ育った私たち。
イカって白いと思ってました(笑)


そしてこちらのイカもやっぱり、活きてます!


そしてやっぱり、あまぁ~いicon06


コリコリの歯ごたえなのに甘くてとろっとしてて、
う~ん、なんていったらいいのか・・・icon10

いちど食べてみてください!(←説明放棄)


で、お刺身を食べ終わったあとには、
残ったミミやゲソの部分を天ぷらにしていただきます。

こんなカンジ↓


レモンとお塩でさっぱりと♪

これまた絶品♪♪♪


そしてそしてイカ料理もさることながら、
「博多 弁天堂」さんには福岡の“うまかもん”が勢揃い!


『モツ鍋』はもちろん・・・


濃厚『焼きガキ』や・・・


『玄海の幸盛り合わせ』、

『焼き餃子』に

『糸島野菜のバーニャカウダ』(出た!)、



そしてそして・・・



サングリア!白!(でも福岡名物ではないですね)


いっぱいのんじゃった~えへへ~♪
(※まだ酔ってるんですか?(D談))


なにはともあれ、


築100年という、ちょっぴり大人の隠れ家風な趣ある店内で、
と~っても美味しいお料理とお酒(&イケメン店員)に酔いしれるひ~とアキコ。


大満足のひとときでしたface02icon12

************************************************
<お店情報>
博多 弁天堂

  住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-41
  営業時間:[月~木・日曜、祝日]
         11:30~16:00(15:00LO)、17:00~24:00(23:00LO)
         [金・土曜、祝日前]
         11:30~16:00(15:00LO)、17:00~01:00(24:00LO)
  定休日:無し
  TEL:092-737-5823
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ:ひ~  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:00グルメ

2013年02月16日

【グルメ】お茶は好きですか?

八女の旅 ~つづき~



八女大茶園で茶畑を見、
お茶屋さんで煎茶を飲み、
         お茶を買い、


さて、、、、、、
   「お茶スイーツでしょう」!!face02



ということで、行って来ました!
「和cafe Leaf Heart」さん!


ここは、「牛島製茶」さんという大正10年創業の老舗製茶屋さんが手がけているカフェなんです!
牛島製茶さんでは自家茶園・自家工場のこだわりで
おいしいお茶はもちろん、おいしい茶スイーツも味わえるんです♪



白が基調の爽やかで落ち着くお店。

お茶のSHOP併設です♪



メニューは
「どれもおいしそう~!!!」


迷いに迷って注文したのはお得なセット♪

・抹茶プリン
・抹茶わらびもち
・抹茶バームクーヘン
+ほうじ茶 がセットになった夢のプレートですicon12


どれもお茶の旨味が濃~~い!face05icon12


特にわらびもちがプルップルでお気に入りです♪





そして、八女抹茶もいただきました~!

きれいなグリーンです♪


インテリDはお抹茶をたまにいただくそうなんですが、
「これは違う! うまい~!」
と唸っておりました。。face06




こちらのLeaf Heartさん、
まだまだおいしいスイーツメニューが盛りだくさんです!


せっかくなのでご紹介!
「スタッフ・アキコの本当はこれも食べたかったシリーズ!!」

①八女抹茶パフェ(人気第1位!)



②きらきらあんみつ(名前がそそられる!抹茶わらびもち入り♪)



③八女伝統本玉露ロールケーキ&八女抹茶ラテ(抹茶クリームが・・!たまら~ん)



④八女抹茶シフォンケーキ(ふわふわ~♪)





あぁ~~
全部食べてこればよかった・・・・・・・・・・・・face10



八女茶、
お茶でいただくのはもちろんですが、
スイーツになってもおいしい!
幅広い年代のお客さんがいたのにも納得です!

是非こちらのLeaf Heartさんでゆっくりしてくださいね~face02



なんと、お水ではなくサービスで冷たいお茶が出てきますicon12

これもおいしい♪



カフェの後は横のお店でお茶も買っていけます♪
************************************************
<お店情報>
和cafe Leaf Heart
 (牛島製茶 筑後けやき通り店内)
  住所:福岡県筑後市大字徳久180-6
  営業時間:9:30~19:00
  定休日:無休
  TEL:0942-52-5288
  HP:http://www.yame.co.jp/index.html
 ※他にJR久留米駅店もあり
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:00グルメ

2013年02月16日

【グルメ】やっぱり海鮮丼☆

皆さんこんにちは。



今までこのブログで福岡のおすすめをたくさんご紹介してきましたが、

やっぱり福岡って美味しいものがいっぱいですねface01



温泉・名所・旧跡・景勝地・・・

旅行の目的っていろいろありますが、

いちばんの楽しみは、なんといってもグルメですよね!



ということで今回はど~ん!



か・い・せ・ん・ど~ん!!


海鮮丼です。


福岡には美味しいものがあふれていて
(もつ鍋とか水炊きとか餃子とかとんこつラーメンとか・・・)

ついつい忘れてしまいがちなのですが、

玄界灘の新鮮な海の幸がたぁ~くさん!あるんです!


ちなみにこの日のトッピングは、

タコ、イカ、マグロ、サバ、サケ、エビ、ブリ、タイ、タマゴ、
そしてイクラ&ウニ!!

&レモン。


・・・海鮮丼て、幸せを運んでくれると思いませんか?・・・(恍惚)



「鉄板」・「無敵」ですよね~icon12




そしてこんなステキな海鮮丼を提供してくれるのが、

長浜の中央卸売市場・市場会館棟1階にある「おきよ食堂」さんです。

市場内にあるお店だけあって、「お品書き」には新鮮な魚介料理がいっぱい!

海鮮丼(1630円)の他にも、

・刺身定食
・ごま鯖定食
・アジフライ定食
・上寿司
・いくら丼
・うに丼

などなど、

旨くて、安くて、ボリューム満点メニューが目白押し!



そして海鮮に限らず、トンカツや生姜焼き、ラーメンなど、その品数の多さも魅力のひとつ。

まさに博多っ子の胃袋を満たすお食事処なんですね。



ちなみに私(ひ~)、コチラをいただきました↓



みんな大好きicon06カレーライス♪(630円)

いやはや、これがなかなかの絶品。

素揚げした(と思われる)野菜の甘さとカレーの辛味が絶妙。

たいへんおいしゅうございましたface02



ちなみに夜にはサバのしゃぶしゃぶがいただけるとのこと。(※季節によるのでご確認を)

お魚には目がないというあなた。ぜひ、おきよ食堂で魚介メニューをご堪能くださいicon12




■市場会館から見た市場の様子。毎日新鮮な魚介類が水揚げされます。


************************************************
<お店情報>
おきよ食堂

  住所:福岡県福岡市中央区長浜3-11-3 市場会館1F
  営業時間:8:00~14:00、18:00~0:00
  定休日:日曜・祝日
  TEL:092-711-6303
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ:ひ~  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:00グルメ

2013年02月15日

【グルメ】焼肉といえば・・・・!

「今日は焼肉だよ~!」

と、元・博多っ子 Dのオススメ店に連れて行ってもらいましたface02




「わ~~~い! 焼肉!!!!」 face02face02face02
素直に喜ぶ肉食女子。





ところが、
乗せられた車はどんどん山へ・・・




あれ・・・・・・?




D・・・・    どこへ・・・・・・・・????






D「焼肉といっても地鶏だよ~」



と教えてもらう頃に着いたのは、
三瀬峠にある「地鶏食堂」さん!


その名前のまんま、地鶏メインの焼肉屋さんです!


でも実はここは地元では有名店だそうで、
一度食べるとそのおいしさが忘れられなくなるほどなんだとか・・face06



さっそく店内に入ってビックリ!
テーブルにはこれ!

どーん!
こちらでは網ではなく、この「溶岩プレート」で焼くそうです。



そしてメニューを見てさらにビックリ!
ここでは
「450日の赤鶏」
「600~800日の親鳥」
が食べられるんです!face08


わかりますか?
普通の鶏さんはだいたい80日くらいで成鶏になり、食べられます。
(ブロイラーではなんと45日!)


ここではじっくり育てた鶏さんにしかない
おいしい脂ののったお肉が食べられるそうなんです・・!


みてください、このお肉!

●脂選別種鶏特モモ 630円
●450日脂選別赤鶏  800円
●親鳥モモ     525円 ※写真は各1人前


こんなにどっしりした鶏肉初めて~!


大切に育てられた鶏さんたち。



さっそくいただきますよ!

じゅわ~~~!!!


焼いてるそばからすごい脂です!

そして食べても溢れんばかりの脂・・・・!


おいしい~!!!!face08


こんなにしっかりとした鶏の旨味は初めてです!!
こんなに旨味の強いお肉だったのね・・・icon12


感動しながらついつい無言でバクバク・・笑




さらに頼んだのは
●大手羽 280円(1本)
●テール(ボンジリ) 525円


この手羽の大きさわかりますか?
なんと手羽のメニューには注意書きが・・
 「歯に自身のない方はお控えください」


・・・・・・!!!



さすが走り回って存分に育った鶏さん。
その手(?)は・・・・・・硬い!!!

すごい歯ごたえです!
まるで鶏さんに蹴り返されているような・・
それでも頑張ってかぶりついていると、またモモとは違ったおいしさが・・♪
これもクセになりそうです~


テールも脂たっぷり!
こんなに大きいテールはなかなかないですよ~




あぁ。。
おいしい、鶏肉・・・
素材が違うとこんなにも違うものなんですねicon12


おいしい鶏肉で満腹・満足♪face02



しかもこんなにおいしのにお得!
今回は単品注文でしたが、お得な定食やバイキングもありますよ♪



最後にジュー♪

今でもヨダレが。。。



店内は鶏の脂が染みこんでいる様な・・


のりにのった脂なので、行く時は脂が飛んでもいい服装でおでかけくださいface02

************************************************
<お店情報>
地鶏食堂
  住所:福岡県福岡市早良区曲渕739-4
  営業時間:11:00~20:00(19:30OS)
  定休日:不定休
  TEL:092-803-1055
  HP:http:http://www.magaribuchi.jp/
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコicon28  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:00グルメ

2013年02月15日

【グルメ】空の楽しみ♪

皆さんこんにちは。

今回皆さんにご紹介するのは、空の上の楽しみ、

そう、「空弁」です~☆



「博多名物・たかな寿司」。

福岡空港内の売店で購入。

「信州まつもと空港」へと向かう帰りの機内で、
早速、いただきま~す!




・・・・・・・・・・ガサガサ。


おおっface08



・・・・・・・・・・ガサガサガサ。


おおおっface08



そして!!


わ~!キレイface02icon12



高菜のみどりと玉子のきいろ、鮭ほぐし身のピンクが鮮やか!

そして、美味しそう~icon12



すかさずパクリ。



う・まぁ~い!




けっこうボリュームがあるので、ちょっと一人ではどうかなぁ・・・とか思ってたんですが・・・

まぁ・・・それなりに・・・(照)。




高菜や鮭の塩加減がいいカンジ。

そしてそこに玉子焼きの甘味が加わって絶妙な味わいに。

そしてそして、このごはんのもっちり感がいいですねぇ。



もともと「あっ」という間の空の旅ですが(約90分ですからね~)、

美味しいものが一緒だと、もっと早く感じますface02



皆さんも福岡空港から信州まつもと空港へとお越しの際は、

どうぞ「たかな寿司」とともに楽しいフライトをicon20

*************************************************
<会社情報>
有限会社 清広食品

  TEL:092-932-8588
  HP:http://www.kiyohiro.com/
  ※インターネットでの注文もできます。
  【販売店】
  JR博多駅/JR小倉駅/九州JR各駅/福岡空港内売店

*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ:ひ~  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 08:31グルメ

2013年02月14日

【グルメ】博多っ子とのふれあい!

いまさらですが・・・
私たちが福岡について一番最初に行ったとっておきのお店をご紹介します!face02


私とひ~の会話・・・
「最初にどこ行く??」
「・・・・・屋台!!!!!」


そうです、
今回は屋台です!



博多といえば屋台ですよね!
夜にきらめく屋台の灯り・・・・・icon12
どこに入ろうか迷うのも1つの楽しみ♪



福岡では「長浜」「中洲」「天神」と大きく3つの屋台エリアがあります。

私たちが向かったのは老舗・ラーメンの屋台が多い「長浜」!



長浜ラーメンがおいしい!と評判の
「ナンバーワン」さんですicon21



冬場はどこの屋台も板や戸が立てつけてあり、
中はとっても暖かいんです!



これが店内!
肩寄せ合って飲む感じがいいですね♪




さてさて、
さっそく長浜ラーメンをいただこうじゃないですか!

これです!
ラーメン  500円(安ーー!)

シンプルでキレイですね~!
真っ白な豚骨スープ!icon12



そして、極細ストレート麺icon12


お好みで紅ショウガやごまを入れていただきまーす!


うーん、
豚が濃厚!
でもあっさりしていていくらでもイケてしまいそう・・!
おいし~~い! face05




この長浜屋台街、実は福岡市中央卸売魚市場横にあります。
長浜ラーメンは忙しい魚市場の人たちのために作られたものだそうです。
そのため、すぐ出来るように細麺でさらに硬めに茹でられているそうですねface06


そして、市場の人のために・・・と出来たのが「替え玉」システム!


今じゃどこでも当たり前ですが、
替え玉ってこの長浜が発祥って知ってましたか?
大盛りにすると麺が伸びてしまうので出来たシステムらしいです♪



ってことで「替え玉一つ~~!」face02face02


するとなんと!

え~~!直接?!笑


これも距離の近い屋台ならでは!



ちなみに麺は「硬め」がオススメですよ!
硬さは選べるんですが、サッと湯通ししただけの「コナオトシ」という超バリカタまであるそうですface02icon10




そして、別の人気メニューも・・・

これこれ。




一口餃子!!  8個350円(これも激安!)


手作りの餃子は外パリッパリで中はジューシーicon06





うーん・・・

・・・・・・・・・・・・・・・これもおかわり!!




こちらの屋台、ラーメンや餃子の他にも色々メニューがありますよ♪





そして、屋台の楽しみはごはんやお酒だけに留まりません!
それは「博多っ子とのおしゃべり」!

おもてなし精神溢れる博多っ子はとーーーっても気さくな人ばかり♪
店員さんはもちろん、となりのお客さんもフツーに話してくるface02


その場で意気投合して、杯を交わす、なんて当たり前!



すごいですよ博多っ子!
みんなあったかくて、明るくて、よくしゃべる笑face02face02face02



これぞ屋台の醍醐味icon12だなぁ。
よりごはんとお酒がおいしくなる!




ナンバーワンのイケメン店長さんとの会話も楽しんでくださいね♪
さわやか♪






・・・・・・・・・・・と、楽しすぎて長い夜になるのでした。。




※屋台では、名刺を貼るのも通♪(お店によりますが)
 私の名刺をみつけてくださ~い!

************************************************
<お店情報>
ナンバーワン
  住所:福岡県福岡市中央区港1
  営業時間:18:30~翌3:00
  定休日:火曜不定休
  TEL:090-9724-8717
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:00グルメ

2013年02月13日

【グルメ】もちろん透明たい!

呼子への旅・第2弾です!


イカ丸を後にし、
いよいよ本物のイカを味わいに・・・!



行ってきたのは
「河太郎」さんです!

イカ専門店がたくさんある呼子、
河太郎さんはその中でも老舗中の老舗ですface06

福岡・中洲にも店舗がありますよ♪


なんと店内中央には大きな生簀が!
漁師さんの船から直接この生簀に放している新鮮さなんだとか。

テーブル席から生簀を泳ぐイカさんたちが見れるんですよ~



そして厨房では生簀のイカさんを
プロの手さばきであっという間に調理!icon12


これが呼子のイカです!!

★いか活き造り(単品)  2,205円
     (※日によってイカの種類は変わります)



と・・・透明!!!


しかも、
このイカさん、捌かれているのに生きてる・・・!!


いえね、
ウワサには聞いてたんですけど、もうビックリですよ!



でも福岡ではイカは透明で捌かれていても生きているのが当たり前なんだそうです!
贅沢~!



さっそくいただきまーす♪


うん!
いい歯ごたえ♪

そして・・・・甘いっ!!icon12face08icon12icon12


新鮮なイカって全っ然違うんですねーーー!
これはすごい!



さらに、呼子や福岡でイカの活き造りを頼むと
ゲソの部分を別調理してくれるんですよ♪


私たちは天ぷらにface02


これもサクサクでおいしいです!
ゲソはまた違った味わいface02




こうしてイカさん1匹をまるごと味わってきました♪




うーん、
やっぱり本場のイカはすごいですね。
みなさんも是非、鮮度バツグンの呼子のイカを堪能してください!face02



呼子名物「イカしゅうまい」も忘れずに♪



************************************************
<お店情報>
河太郎 呼子本店
  住所:佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
  営業時間:火~金曜11:40~20:00
        (12/17~2/28は11:00~19:00)
       土日祝10:40~20:00
       月曜11:40~19:00
        (12/17~2/28は11:00~18:00)
  定休日:無休(お盆・年末年始のみ休業)
  TEL:0955-82-3208
  HP:http://www.kawatarou.com/
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコicon01  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:00グルメ

2013年02月13日

【グルメ】冬の海辺のお楽しみ~♪

今年もマリゾン広場内に11~3月限定の「牡蠣小屋」がオープンしたそうです♪


マリゾン広場は、福岡タワーのすぐ裏、
シーサイドももち海浜公園にあります♪


そう、牡蠣小屋といえば糸島市の牡蠣小屋が有名ですが、
なんと福岡市内でも同じ牡蠣小屋の雰囲気が味わえちゃうんです!icon12


マリゾン広場内にある大きなテント・・
「かき小屋 マリゾン」さんです!


左側のオレンジのテントです。
大きな文字でわかりやすい・・・笑


テント内は暖かく、
牡蠣を焼く炭火の熱気でさらに暖か!



ここの牡蠣も大きい~!!
★牡蠣 1盛  1,000円
  (※炭代が別途お一人様 100円かかります)


浜辺で炭火で焼いて食べる牡蠣、
ぷりっぷりでたまりませんね!!

なんといっても、ここは博多から気軽にこれる近さというのがポイント♪



牡蠣の他にもサザエや干物、カキ飯・・・等々
色々充実していて楽しめますよ~face02



お店のウラはすぐに砂浜♪



糸島まで行く時間のない方は、是非こちらへ!
************************************************
<お店情報>
かき小屋 マリゾン
  住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-902-1
               (マリゾン広場内)
  営業時間:★~3月下旬頃まで
       月~金 12:00~21:00
       土・日・祝日 11:00~21:00
  定休日:無休
  TEL:092-400-1545
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコ
  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 08:44グルメ

2013年02月12日

【グルメ】コバラが空いたら・・・

博多は道が広くてキレイ。
近距離にデパートが立ち並び、
とっても街歩きしやすい街ですface02


ついつい歩きまわってしまうんですが、
歩きまわるとお腹が空きますよね~icon11icon11


そこで!
オシャレなカフェも多い福岡ですが、
ディープな博多ソウルフード(?)はいかがですか?


その名も「ムツゴロウマンジュウ」icon22



天神駅のそばにそのお店はあります。
「博多656ムツゴロウマンジュウ」さん♪



さっそく1個お買い上げ~








見て下さい!


ムツゴロウ型icon06icon06
カワイイ!
有明海の人気者、ムツゴロウですね♪




気になる中身は・・・・・


一番人気の「ハムエッグ」!!       (1個 130円)



たい焼きのムツゴロウ版かと思いきや!
とろ~っとした卵にハム、マヨネーズ味です♪


甘めのふわっとした生地にとっても合います!face05




ハムエッグの他にもハンバーグ入りやチーズ、明太子味
あんこやカスタードのスイーツ系もありますよ~!


甘辛あり、軽めからヘビー系あり、
さらに1個120~180円の安さで大満足です♪


お店の横にイートインスペースもあるので休憩がてらゆっくり食べられますよface02



博多っ子の大好きなロングセラーファーストフードです♪

「ムツゴロウマンジュウ」を食べればあなたも博多っ子?!

************************************************
<お店情報>
博多656ムツゴロウマンジュウ 天神店
  住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-35
  営業時間:11:00~21:00
  定休日:無休
  TEL:092-737-7060
  HP:http://hakata656.web.fc2.com/index.html
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ・アキコicon28  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:00グルメ

2013年02月12日

【グルメ】とまらんばい!

皆さんこんにちは。



焼き鳥は、お好きですか?



わたしは大好きですicon06



では、鶏皮はいかがですか?



・・・・・・?



ということでやって参りました“やきとりかわ屋”さん、

その名も「とりかわ 粋恭」さんです!


一押しメニューはもちろんコチラ↓



どど~ん!


とりかわ名物・とりかわ(1本130円)です!!

初めて食べたんですが、正直ビックリでした。



・・・絶 品icon12



パリッとしていて、全然脂っこくないんですよ!

ひとりで20・・・10本は軽く食べられます!!




ということであっさり完食~icon28



おかわり~icon23



へいおまち~face02



(笑)



食べ始めたら止まらないこと間違いなし!

ビールもとまらな~い!

ゆず胡椒も合う~!




もちろんこの他にも「とり身」や「せせり」、「砂ずり」などの串焼きメニューも用意されてます。

中には「国産和牛」なんかもありますよ!

ちなみにわたしのおすすめは、レアに焼いたササミをわさび醤油でいただく
「ササミシギ焼き」(1本400円)です。



皆さんもぜひ、博多の絶品とりかわご賞味くださいface02icon12

************************************************
<お店情報>
とりかわ 粋恭 薬院店

  住所:福岡県福岡市中央区薬院1-11-15
  営業時間:17:00~24:00(22時以降入店可、日曜営業)
  定休日:年末年始
  TEL:092-731-1766

************************************************



★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ:ひ~  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 09:23グルメ

2013年02月11日

【グルメ】博多の台所☆

こんにちは!



活気あふれる博多の台所・柳橋連合市場に行って来ました!




ここでは海産物をはじめとしたおよそ50店舗が並んでいて、
博多っ子は主婦から、プロの料理人までもが足を運ぶまさに博多の台所!
海産物のおみやげを買うにも良い場所です♪


ピチピチのお魚たち。



さて、市場飯を楽しむべく私たちがいったのは
「柳橋食堂」さん!

ここは1Fが魚屋さん。
そこの2Fでまさにピッチピチのお魚が食べられます♪



頼んだのはやっぱり海鮮丼!
★特上海鮮丼  1,100円

わーい♪
うにかいくらが選べますicon12
(これはいくら入り)



★この日あったお得なセット  1,750円

アラ炊き+ミニ海鮮丼です♪
大きなアラがゴロンと・・!


アラってばおいしい・・





さすが市場の魚屋さんだけあって、お魚の鮮度はバツグンですface05

そして驚いたのは海鮮丼!
九州特有の甘いお醤油とごまで出来たタレが絡んでいます。
ごまさばみたい~!

う~ん、
この甘いごまだれ、クセになります♪



このお店、普通の海鮮丼は650円とかなりお得!
ごまさば丼もありますよ!

市場内で九州の海の幸ランチもいいですねー!


ちなみに、1Fのお魚屋さんで買った魚をその場で調理してもくれるそうです!
(ランチタイム以外)




おいしいランチやおいしいお土産を求めに柳橋連合市場はいかがですか?
地元ならではのおいしさに出会えますよface02


************************************************
<お店情報>
柳橋食堂
  住所:福岡県福岡市中央区春吉1-1-10
         (柳橋連合市場内)  
  営業時間:11:00~16:00※要確認
  定休日:日曜、祝日
  TEL:092-761-1811
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから


-----------------------------------------------------------------------
<長野県内イベント情報>

●2/9~11  松本PARCO

●2/10   長野市 エムウェーブ

------------------------------------------------------------------------


スタッフ・アキコ


  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:00グルメ

2013年02月10日

【グルメ】しゃれおつ気取ってみました☆


福岡の夜。



足早に家路を急ぐ人たちの群れにもまれて、



ひとり考える・・・



「・・・牡蠣が食べたい。」



と、いうことでやって来ました「オイスターバー」!!
(ちなみにひとりじゃないですよ)

おっしゃれ~icon12icon12icon12

そしてお~いしぃ~!!

見てください、このicon12ツヤツヤ感icon12




※3色のソースはお好みで♪



今回おじゃましました「ハカタステーション オイスターバー」さんは、
JR博多駅ビル10階「くうてん」にある、
その名の通り“カキ料理専門”のおしゃれなバーです。

季節に応じて全国各地から仕入れているそうで、
旬のカキが一年中楽しめるのがうれしいですねface01

さらにこちらでは生ガキや焼きガキはもちろん、
カキのグラタンやパスタなどのオリジナルメニューも豊富!

目移りしすぎてファースト・チョイスにめちゃめちゃ時間がかかります(笑)




そんななか、


普段は勇ましくガッツいてるひ~とアキコ(ゴメンicon10)ですが、
この日ばかりはワイン片手に(また酒・・・)ちょっと気取ってみましたface06





さてさて、チュルッと系は堪能したので、お次は何かなぁ?



おお!今度はアツアツ系ですねface02



う・まぁ~い!!

生ガキの“みずみずしさ”ともまたひと味ちがって、
濃厚といいますか、磯の香りがギュッ!とつまっていてなんとも美味しい!!



生きててよかった・・・



ちなみに写真右奥に見えるのは「バーニャカウダ」。
わたくし(ひ~)が真っ先に注文したところ、
「カキじゃないんかい!」という激しいツッコミがとんできました。

でもおいしいんだよねicon06 バーニャicon12




そんなこんなでカキ・カキ・カキづくしのおしゃれな一夜を過ごし、

ちょっぴりおしとやかになったひ~とアキコでしたicon22

※でも最近はもとに戻りました(D談)

************************************************
<お店情報>
ハカタステーション オイスターバー
(Hakata Station OYSTER BAR)

  住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 10F
  営業時間:10:00~22:30LO(夜10時以降入店可)
  定休日:不定休(アミュプラザ定休日に準ずる)
  TEL:092-409-8940

*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから



スタッフ:ひ~  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:00グルメ

2013年02月10日

【グルメ】モッチリ派のみなさん!出番です!

さてさて!
全国の餃子モッチリ派のみなさん、おまたせしました!


大好評(?)の博多餃子シリーズ第2弾です!face05


前回のパリット派に続き、
今回はモッチリ派です!!



さ~て、今回はどんなイケ餃子なんでしょう?!


やってきたのは
「テムジン 大名」さん!


博多のおしゃれ街・大名の真ん中にあります。
オレンジの看板が目印です♪




とっても元気の良い店員さんがそろう店内face01


カウンターに座ると、
忙しく餃子を包む店員さん!
すご~い、餃子は包みたて?!icon12


そしてこれがテムジンさんの餃子です!

モ~~~~ッチリicon06


ここはモッチリ派の代表格!
皮がモッチリしていておいしいんです♪


そして画像ではわかりづらいんですが、
とっても小さい一口サイズ!




正直ね、、
私ってパリッと派だったんですよ。face06

でも!
「全然、モッチリもアリ!」
モッチリ万歳!
恐るべし、博多餃子。。



さて、
このテムジンさんではなんと餃子に豚ではなく牛のたたき肉を使用しているそうなんです。
これは珍しい!
そして野菜7:肉3 という
超ヘルシーな配合!
そしてそして
にんにく控えめのあっさりタイプ!


だからいくつでも食べられちゃうんですね~。
モッチリ皮に加えて、この牛の味わいは食べてみるべき!ですface02


★10個 480円ですよ~

アップ画像がたまら~~ん!



さぁ、
あなたはパリッと派? 
それともモッチリ派?


両方食べるのがベストicon06
************************************************
<お店情報>
テムジン 大名店
  住所:福岡県福岡市中央区大名1-11-2
  営業時間:17:00~翌1:00
       ※土曜11:00~翌1:00
       ※日曜・祝日11:00~24:00
  定休日:無休
  TEL:092-751-5870
  HP:http://www.gyouzaya.net/index.html

※他にも系列店舗あり。HPでご確認ください。
*************************************************


★ステキな福岡に投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから


-----------------------------------------------------------------------
<長野県内イベント情報>

●2/9~11  松本PARCO

●2/10   長野市 エムウェーブ
       (スケートリンク無料開放日)


ぜひブースにお立ち寄りください♪

------------------------------------------------------------------------

パリッと・モッチリの両刀派です・・

スタッフ・アキコ
  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:00グルメ