2012年12月31日

【イベント】今日も山梨に!


いつもブログを読んでいいただきありがとうございます!


年末イベント2日目!今日も場所は




ラザウォーク甲斐双葉



今日の主役は・・・










『長野県観光PRキャラクターアルクマ』です。




山梨県の方々にも知られているようで、かなりの人気でした!face02




さすが『ゆるキャラグランプリ24位』!face08





さて注目の結果ですが・・・









今日の勝利は・・・







札幌でした。




いや~強いですね。


今日もラザウオーク甲斐双葉で実施しています!
お近くの方はご来場ください!



年始のイベントはこちら
1月2日(水)、3日(木)
松本市 i-CITY21(URL:http://www.inouedp.co.jp/icity/index.html)
10時半~16時半

1月5日(土)
松本市 イトーヨーカドー南松本店
(URL:http://blog.itoyokado.co.jp/shop/188/index.html
10時半~16時半

1月6日(日)
長野市 スーパースポーツゼビオ長野南高田店
(URL:http://www.supersports.co.jp/shop/supersports/308/
10時半~16時半

それぞれ商品券や食事券があたる抽選会を実施いたします!
お近くの方、ご来場おまちしております。
  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:36イベント

2012年12月29日

【イベント】今日は山梨に!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今日は山梨に出張ってきました!face02






朝の大雪icon04で長野のから
出られるか心配でした。







道中では高速道路で、スリップしている車を何台も見ましたface08






イベント先は




ラザウォーク甲斐双葉






富士山が本当にきれいでした!!!!
年末のお忙しい中投票ありがとうございました!face01







結果は・・・・・







やっぱり・・・・・








北海道でした!






明日もラザウォーク甲斐双葉で実施いたします!
11時、13時、15時には、長野県観光PRキャラクターで
全国ゆるきゃら選手権第24位の『アルクマ』が登場します!


ぜひご来場ください



facebookでもイベントの状況は見られます!
年末の特別プレゼント企画も実施中です!
こちらから

担当者が現地で集めた情報の実にガイドブック『Fuyu-TAbi』がダウンロードできます。
こちらから



  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 19:36イベント

2012年12月29日

【観光地】九州文化の発信



近代的ながらも周囲の山々と溶け込むこの建物。

九州・太宰府の地に佇む、
その名も「九州国立博物館」です。

学問の神様として知られる「太宰府天満宮」に隣接し、
東京、奈良、京都に次ぐ4番めの国立博物館として、平成17年10月に開館しました。

堂々たる佇まいですね。

ゆったりと描かれた曲線は、玄界灘の波をあらわしているとかいないとか。(確か・・・)



広々としたエントランスホールからも、緑豊かな景色が望めます。



こんなに立派な「山笠」も飾られています。でかいです。

ちなみに天井に張り巡らされている梁は、約4000本の杉の木が使われているそうですよ。
このあたりも、近代的でありながら自然のぬくもりが感じられますね。

4階には常設展示室「文化交流展示室」があり、
海外との文化交流の拠点として栄えてきた、九州の歴史・文化が展開されています。
常設展示とはいえ、定期的に展示品の入れ替えが行われていますので、
いつ訪れても「新鮮な」展示に出合うことができます。

また、名だたる巨匠たちの絵画展や、歴史的工芸品など、
興味深い企画展が定期的に行われています。

ちなみに近日開催される展覧会は、1月1日から行われる「ボストン美術館展」



興味のある方はぜひ訪れてみてください。
詳細はコチラhttp://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s30.html

そして大人も子どもも楽しめるのが、
1階エントランスホール横にある無料スペース「あじっぱ」。



世界各国の「いろ」「かたち」「もよう」「におい」が体感できる、体験型展示室です。

  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 13:49観光地

2012年12月27日

【お知らせ】本日より配布開始!!Fuyu-TAbi グルメ編

長野に札幌と福岡の魅力を伝えるミニガイドブック
“Fuyu-TAbi”が完成しました!
今回は札幌と福岡の名物グルメをピックアップした“Fuyu-TAbi グルメ編”icon28



取材班が実際に食べて体験してきた、超美味しい名物が対決!!icon14

ラーメン とんこつor味噌
鍋    水炊きorかにすき
肉    もつ鍋orジンギスカン
魚卵   辛子明太子orイクラ

県内の各地で行われる投票イベントで配布しますよ!

ど~しても今すぐ見たい!という方は
Facebookの「冬旅魅力発見!総選挙冬の陣」よりPDF版がダウンロードできるので、
https://www.facebook.com/fuyutabi
を御覧ください。
Facebookの“いいね!”もお忘れなくicon01

この“Fuyu-TAbi グルメ編”を見て、札幌と福岡どちらに行きたくなったかを投票してください!!
投票は下記のURLより受付中。
http://www.fuyutabi.com/

投票をすると抽選で
“FDA(フジドリームエアライン)で行く松本~札幌or福岡 ペア片道航空券”
を10組20名様にプレゼント!icon20

投票お待ちしております!!!icon16  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 18:14お知らせ

2012年12月25日

【イベント】イベント情報

いつもブログ読んでいただきありがとうございます。

年末年始のイベントの情報です!

12月29日(土)~31日(月)
山梨県 ラザーウオーク甲斐双葉 
時間  10時半~16時半 31日のみ15時まで

1月2日(水)~3日(木)
長野県 iCITY21
時間  10時半~16時半 

1月5日(土)
長野県 イトーヨーカドー 南松本店
時間  10時半~16時半 

1月6日(日)
長野県 スーパースポーツゼビオ長野南高田店
時間  10時半~16時半

*時間は都合により変更の可能性がございます。

以上です。

投票にご協力いただいた方の中から



食事券face08face08





信州産リンゴface02



などがあたる、抽選会を実施いたします。



ぜひご参加ください。




――――――――――――――
フェイスブックではイベントの様子を公開!⇒こちら


  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 17:14イベント

2012年12月25日

【イベント】メリークリスマス!

メリークリスマス

皆さんのところにはサンタクロースは来ましたか?





3日連続のイベントも最終日は、『トイザらス・長野店』様でした!







幸せそうなご家族がたくさんいらっしゃいましたface02face02




注目の結果は・・・








札幌3連勝なるか・・・






福岡の巻き返しなるか・・・








結果は・・・札幌の勝利!



しかも圧勝でした!




福岡チームとしては悔しい3日間でした!




年末の29日~31日までは山梨県のラザウオーク

年始の1月2日、3日は松本市のiCITY21

でイベントを実施いたします!お近くの方はぜひご来場ください!






------------------------------------------

「札幌」か「福岡」か投票はこちら

リアルタイムの様子はFacebook



  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 10:31イベント

2012年12月24日

【イベント】クリスマスイブイブ

こんにちは。
本日は、クリスマスイブ!
みなさんはいかがお過ごしですか?

おいしもの食べてますかー???



昨日は、エムエーブでイベントを開催させていただきました。


無料開放日ということで、会場内は大賑わい!face02

みなさんの滑りを見ていると
久しぶりにスケートをやりたくなりました\(^o^)/


そして、スケート靴を履いたまま歩きずらい中
アンケートにご協力いただきましたみなさまありがとうございました。icon12icon12



今回のイベントではたくさんの
小学生のみなさんにもお答えいただきました。
みなさん、必死に「札幌」 「福岡」のいいところを探して書いてくれました!
ありがとうございます。face05


そんな昨日の投票結果は

札幌:福岡=3:2

くらいで札幌が勝利しましたー!!



やはり、札幌はつよしicon06
しかし、福岡の追い上げもすごいので
気を抜かず頑張ります!


今日は、トイザらスでイベントを開催します!
ピンクの旗が目印です。
ぜひ、お立ち寄りくださいface02



「札幌」か「福岡」か投票はこちら

リアルタイムの様子はFacebook
  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 13:54イベント

2012年12月24日

【イベント】3連休イベント1日目!

こんにちは!


もうクリスマスまであと少しですねface02icon12
プレゼントは準備しましたか?


私たちはクリスマスより、まずは3連休・3連続でイベントです!icon16



1日目の昨日はクリスマス間近ということで、トイザらス・長野店さんに行ってきました♪
(クリスマス イブ・イブ・イブです!)




さすがクリスマス前!
プレゼントを買いに来た人たちがたくさんですね~icon12




1人では抱えきれないほど大きなプレゼントを持っている人まで・・・!face08



すごい!
うらやましい~!






子供たちもゴキゲンなクリスマスムードの中、私たちもサンタさん帽子をかぶりイベントして来ましたよface02
昨日の様子です↓




今回もたくさんの方に投票いただきました!

荷物が多い中、ありがとうございました!! face02face02



投票特典のガラポン抽選会も楽しんでいただけたでしょうか?icon12







さて、気になる投票結果は・・・・・・






・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌の勝利!!












札幌またまた連勝ですー!
福岡がんばれ~!






icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20


引き続き3連休はイベントざんまいです!


今日・23日は 長野市 エムウェーブさんにて。
明日・24日は トイザらス 長野店さんにて。


ぜひぜひ投票にお立ち寄りください!
ガラポン抽選会もやってます♪



スタッフ全員でおまちしてます


icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20・・・・icon20




☆HPからも投票していただけます! → こちら

☆札幌・福岡のとっておき情報も募集しています! →メールでどうぞ:info@fuyutabi.com

☆事務局のFacebookもあります♪ 日々の活動を更新中! → こちら







私にもサンタさんは来てくれるかな~   くつ下準備中です♪





スタッフ・アキコ



  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 09:16イベント

2012年12月21日

【グルメ】福岡の夜を楽しむ・・・

寒さ厳しくなって参りました。

ああ、こんな日は暖かい部屋でコタツにあたって、
ミカンがあって、猫がいて・・・


・・・・・・・・


何かが足りない。。。



もっとこう、身体の芯から暖まって、

五臓六腑にしみわたる・・・



そう!これこれ!!



身も心も温めてくれるお酒!
・・・私の唯一の理解者です(ボソッ)
(ちなみに写真は、燗付けした焼酎です)

というわけで、今回の対決テーマは「酒」です。

皆さんご存知の通り、九州は全国的にも有名な「焼酎」王国。
お酒好きにはまさに”聖地“ともいえる場所ですね!

今回ご紹介する居酒屋「焼酎★魚 SASUKE」さんには、
なんと、常時300種類前後の厳選された焼酎がズラリと並びます。



とにかく迷います(笑)
が、そんな時には迷わずスタッフに相談しましょう!
お客さんの好みやお料理に合わせて、おすすめの1杯をチョイスしてくれますよ~

で、真っ先にわたしが注文した一杯は、
な、な、なんと、幻のアレです!



どどん!泣く子も黙る、森伊蔵~

輝いてますね、やっぱり。
ちなみにこれは取材です。れっきとした仕事です。

美味しかったです。

そしてこちら「森伊蔵」をはじめ、「村尾」「魔王」の3銘柄は、焼酎の3Mと呼ばれるプレミア焼酎。
なかなか3つ一緒に目にすることはないんじゃないでしょうか~。



ちょっと拝んでみましょうか(笑)

こんな希少な焼酎が味わえるのもこのお店ならでは。

こんなお酒もおすすめです↓



そしてお酒はもちろんのこと、地元食材や新鮮な魚介のメニューにも定評があります。


写真左:馬刺し(890円) 写真右:あわびお造り(980円)


写真左:ササミ刺(680円) 写真右:辛子明太子の燻製(580円)

どれも絶品。お酒が進むのなんの。
特に辛子明太子の燻製は程よい辛味と香ばしい香りが焼酎にピッタリです。

しつこいようですが仕事ですよ。



ちなみに赤と黒で統一された店内は「忍者」をイメージしたとのこと。
なるほど。だから「SASUKE」なんですね。忍者っぽい。うんうん。

ちょっとトーンを落とした照明も落ち着くんです。ついつい長居をしちゃうんです。
そしてお隣さん同士和気あいあいと楽しめる雰囲気もイイ。

店長の田嶋さんをはじめスタッフの皆さんとても親切で、ますます居心地が良くなります。




酒よし。肴よし。雰囲気よし。

リピーターになること請け合いですicon21

結果、我ら<チーム福岡>も、仕事を忘れて(ごめんなさい!)楽しませていただきましたface03

また、福岡空港icon20へは最寄りの中洲川端駅より4駅と近いので、フライト待ちに立ち寄るビジネスマンも多いそうですよ。

いかがでしょう。
焼酎には目がないというあなた。
九州の美酒に酔いしれる、博多の夜を過ごしてみませんか?

スタッフ:ひ~

***********************************************
<お店情報>
焼酎★魚 SASUKE(サスケ)
  住所:福岡県福岡市博多区店屋町2-20-1F
  営業時間:[月~土]17:00~翌4:00(3:00LO)
         [日・祝]17:00~翌1:00(24:00LO)
  定休日:無休

  TEL:092-291-7171
***********************************************

★福岡いいね!と思った方、投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 12:20グルメ

2012年12月20日

【グルメ】門司港のおしゃれグルメ☆

福岡の最終日、北九州市の門司港(もじこう)へ行って来ました!icon18



門司港は、博多駅から電車で約1時間の港町です。
明治から大正にかけて国際貿易港として栄えたそうなんです。

街全体がレトロな雰囲気でと~~ってもおしゃれ!!


う~ん、デートで来たい・・

ね、ひ~・・・





さて、これが有名な門司港駅です。

大正3年築の木造駅舎なんですよ!
中もすごくステキなのですが、それはまた今度♪

※この日は丁度駅の改修工事中でした、、
 本当はこの正面には噴水があるんですー!






そんな門司港発祥のグルメといえば・・・・





そう、 「焼きカレー」!!!




えっ、知らなかった?


ぜひ!覚えてくださいface02



今回は札幌チームとのカレー対決ってことで、
スープカレーに対抗してご紹介します♪




まず、焼きカレーとは
①ごはんにカレーがかかっていて
②その上にチーズが乗って焼いてある
そんなカレーです!

お店によっては、たまごが入っていたり、
シーフードたっぷりだったり・・・・
色々あるんです♪


門司港周辺にはそんな焼きカレーを出すお店がたくさんあります。




今回、私たちが行ったのは門司港駅のすぐ近く
「BEAR FRUITS」(ベア フルーツ)さんです!!



ここは、あの上戸彩が大絶賛した!と言われる名店♪



そしてそして、「第1回焼きカレー倶楽部コンテスト」では第1位になったそう!







その焼きカレーがこちら!

焼きたてアツアツでなんともおいしそう~~!!!




そしてこれ!

とろ~~り♪


もうこれ、絶対おいしいですよね。




うん、すっごいおいしかったです!
カレーは色々なスパイスの香りがして絶妙です!

それもそのはず、17種類のスパイスを使ってじ~っくり煮込んで作ったカレーだそう!

これはこだわってますね~



そしてベアフルーツさんでは、
チーズがとろ~り
たまごがとろ~り
ダブルとろ~り・・・!    最高・・・!





門司港に行った際は是非どうぞ♪



また、門司港には「焼きカレーマップ」なるものがあって、焼きカレーが食べられる各店が掲載された無料パンフレットもありますよ。
お店ごと食べ比べても良いですねface02




やっぱり冬はとろ~りアツアツの焼きカレーで決まり!ですface02face02icon12





***********************************************:
<お店情報>
BEAR FRUITS(ベア フルーツ)
  住所:福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7  門司港センタービル1F
  営業時間:[月~木] 11:00~16:30 18:00~23:00
         [金・土・日・祝] 11:00~16:30 18:00~24:00
  定休日:無休

  TEL:093-321-3729
  HP:http://bearfruits.jp/index.html
*************************************************

カフェ風ですごくオシャレな店内ですよ♪




★焼きカレーのファンになった方、投票お願いします!→コチラ

★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com

★取材の模様はfacebookでもチェックできます。→こちらから


スタッフ・アキコ


  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 08:53グルメ

2012年12月18日

【イベント】第2回イベントありがとうございました!

昨日のブログにもありましたが、

15~16日の土日は信州まつもと空港の「九州・沖縄物産展」の中でブース参加させていただきました!


投票頂いたみなさん!

icon12ありがとうございましたicon12face02icon12




当日は、九州・沖縄のおいしいものがたくさん販売されていて賑わっていました♫

もちろん私も買っちゃいましたよ!


16日は無料の航空見学会もあったんですよ♪



今回も私たちは
「札幌に行きたいか?」 「福岡に行きたいか?」のアンケートを取らせていただきました!



アンケートにお答え頂いた方には、ガラポン抽選に参加してもらえますicon22

食事券やご当地ラーメンなどなど・・・思わぬ豪華景品ゲットの方も!!




ちなみに福岡からは、応援隊長として、
ゆるキャラ「聖徳明太子」がお待ちしていました♫

初お披露目。

カワイイけど、心強い!







そして私とひ~のがんばりもあったんですが、





結果は・・・・・









結果は・・・・・・・・・・










札幌の勝利!  うそ~(泣)






でもでも、僅差でした!


次回は負けません!




来週22日、24日は長野市のトイザらスさん。
23日はエムウェーブさんにてイベント予定です。
ぜひぜひお立ち寄り&応援お願いします!








オマケ☆

16日は、長野県観光キャラ「アルクマ」との撮影会がありました!
アルクマ人気は絶大で、あっという間に人だかりです!

すごいぜ、アルクマ。

わたしも一緒に撮りたかった~

------------------------------------
イベントの模様はfacebookでチェック!こちらから




スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 09:46イベント

2012年12月17日

【イベント】空港物産展

昨日は信州まつもと空港で『九州沖縄の観光と物産展』に参加してきました。

九州と沖縄の美味しい食べ物の臭いに食欲が刺激されるなかでのイベントでした。face03

アルクマも来てにぎやかなイベントでした。






注目の投票結果は





















集計中!
face07face07face07

次回の更新をお楽しみ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントの模様はfacebookでもアップしています!
こちらから→http://www.facebook.com/fuyutabi

  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 07:30イベント

2012年12月15日

【グルメ】『D』です!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!!



感謝face02



ブログの回転率がいいようで、たしか、一昨日も登場したような気が・・・senmonka



さて、この前のブログで書いた焼酎の『20度』と『25度』の違いの続きです。



ある酒造メーカーの方の話によると

20度』はロック用


『25度』は水割り用



だそうです。face02



確かに、『20度』だと、そんなにアルコールの高い感じはなく、飲みやすいですね。
あと、焼酎の香りと味がストレートに味わうことが出来ます。




なかなか『20度』の焼酎を見つけることは難しいですね。



やっぱり焼酎の蔵や九州の酒店などに行って買うことが必要ですね。





そんな、現地でしか手に入らない酒や
味わえない食べ物を探すのも楽しいかもしれないですね。face01





======お知らせ======
今日と明日は信州まつもと空港でイベントを行います!
素敵な商品があたる抽選会も実施しますので是非ご来場ください!

イベントの詳細はこちら

イベントの模様はfacebookでもチェックしてみてください。こちらから

Dでした。


  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 06:00グルメ

2012年12月14日

【グルメ】博多っ子が愛する味・・

こんにちは!

今日は、地元・博多っ子が愛するグルメを紹介します!face02



何かわかりますか?





それは・・・・

















「うどん」!















意外じゃないですか?
私は意外でした!




でもでも、この「うどん」実は福岡が発祥って知ってました?


昔々、中国の宋より福岡に伝わったのが「うどん」と「そば」なのです!



そばもですよ?
そば大国・長野のみなさん!!




そんな福岡には、うどんのお店がたくさんあります。
24時間営業のうどん屋さんまで!face08



そして今回、私たちがおじゃましたのが
天神にある「弥太郎うどん」さんです♪
前日、地元っ子に紹介してもらいました!

黄色い看板が目印・・



24時間やっているので、朝っぱらから行って来ました!



さっそく注文したのは博多ならこれってことで「ごぼう天うどん」 

これっ



ごぼうの天ぷらを乗せるのが博多流♪
博多っ子は「ごぼう天」ではなく「ごぼ天」って言うんですって。



そしてそして、、

この福岡の「うどん」の特徴は
麺がやわらか~~~く茹でて(煮込んで?)あるんです。







「えぇっ!!!!!!」






「うどんってシコシコしてるもんでしょ?」








って、讃岐うどんイメージの方、






イヤ、イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ!
食べてみてください!






おいしいんですよ!! 

なかなかやるんです、この子。




福岡のうどん、ダシにも特徴があって
昆布のほかにいりこやあご(トビウオ)等が入ったすっきりとしながらコク深い味わいなんですね。
(お店によっても違いますが)


ちなみに弥太郎うどんさんもダシがおいしい!!
すごくあっさりした上品なダシです。

やらか~い麺とサクサクのごぼ天も合いますね♪




そして一緒に注文したのが


「かしわうどん」



鶏肉入りのうどんなんですが、
ダシにもこだわっていて、かしわうどん用だけ別に鶏を煮込んでとっているそうなんです。


だからさっきのとはダシがまた違っておいしい!
これも食べてみる価値アリです!




やわらかいうどんも良いですね~♪

どんどんやわらかくなっていくうどんの吸い込みに苦労しながらもあっという間に完食です!
そして満腹。。face02



こんなに満足して、なんと
 ・ごぼ天うどん 420円
 ・かしわうどん 520円
の安さでしたicon12




みなさん!
福岡に来たら「うどん」!忘れないで~!


色んなトッピングもあるんで色々楽しんでくださいね♪


******************************************************************
<店舗データ>
弥太郎うどん
 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-18
 TEL:092-761-4155
 営業時間:24時間営業
 定休日:日曜、祝日

******************************************************************

★福岡うどんのファンになった方、投票お願いします!→コチラ
★他にも福岡のオススメ情報あればメールでお願いします!→info@fuyutabi.com





実は麺天国・福岡・・


スタッフ・アキコ

  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 10:02グルメ

2012年12月13日

【グルメ】「D」です。

予想以上にブログの順番が回ってくるのが早く
びっくりしている今日この頃です。face08

さて、福岡チームの取材が撮ってきたもつ鍋や明太子や餃子・・・は本当に美味しそうで
夜、食事の時に焼酎を飲みました。

ところで皆さんは、お湯割り派ですか?それとも水割り派ですか?
私は、基本水割りですが、冬はやっぱりお湯割りですね。
face02

お湯割りは、最初にお湯を入れます。そのあと焼酎を入れます。
逆に水割りは、最初に焼酎を入れてそのあと水を入れます。
(これをしっていると“通”っぽくなりますよ!icon22



お湯割りは、焼酎の香りがより広がるのとアルコール度数が若干下がるんですよね。
いいですよ!体も暖まりますしね。

アルコール度数といえば、焼酎には「20度」と「25度」の焼酎があります。
気が付かれたことありますか?

どんな違いがあると思いますか?
「酔う」という点では同じですが・・・


それは次回で!


――――
取材の模様のfacebookはこちらから
公式HPはこちらから


Dでした。

  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 09:50グルメ

2012年12月12日

【グルメ】福岡のスイーツ!

今日は福岡の「スイーツ」を紹介します♪


福岡といえば、 太宰府天満宮

うん、有名ですね。




太宰府天満宮といえば、 

そう! 「梅ヶ枝餅」! ("うめがえもち" と読みます)


梅ヶ枝餅って?face08 って方、これですよ。↓


どーん。



まだわかりにくい?

では割ってみましょう。


どどーん。


うわ~
おいしそう!!!!!
何で湯気写ってないの~face07


梅ヶ枝餅とは、小豆あんが入った焼餅のことです♪
(長野のおやきとは違うんですよー)


こんな風に太宰府天満宮の参道で1個1個手焼きして売ってるんですね。


この焼きたてアツアツを参拝帰りにほおばるのが良いんですよ♪face02


でも実はこの梅ヶ枝餅、歴史があるんです。face06

「かの菅原道真が太宰府に左遷され悄然としていた時に、門前で老婆が売っていた餅が好物になった。道真の死後、老婆が餅に梅の枝を添えて墓前に供えた」

これが始まりとされています。
(別の説もあるそうですが・・)
なので、梅ヶ枝餅には梅の花の印が入っています。



そんな梅ヶ枝餅、おみやげとしても人気ですが
オススメは門前での「食べ歩き」!!!
なんと参道には32店舗で販売されています。


もーどこへ行っても梅ヶ枝餅!!!



そこでゼヒやってもらいたいのは「食べ比べ」!!

お店によってぜんっぜん違うんですよね~


おやきもそうですよね、お店ごとのこだわりってやつicon21

  

ほらほら!
おもちのパリっと感だとか、あんこの甘さとか・・・・


けっこう違ってビックリですよー!!


なんといっても焼きたてはおいしくって1個ペロリ♪
「食べ比べ!」なーんて言いながら止まらなくならないようにお気をつけください。。




そんな太宰府天満宮の参道には別のスイーツも!

こちら


「鬼瓦最中」!! (おにがわらもなか)


太宰府政庁跡より出土した鬼瓦がモチーフになってます。


写真は、冬季間限定の「鬼瓦合格最中」です!
鬼瓦最中にはあんこの種類違いでいろいろあるんですが、
合格最中には「おもち」が入っています。



合格祈願としても有名な太宰府天満宮、
合格祈願参拝後にこの合格最中でゲンを担いでみてはどうですか?

サクサク最中にあんことおもちがたまりません♪


さあ、太宰府天満宮へ行ったときは是非参道でのスイーツを楽しんでみてくださいicon12


―――――取材先情報―――――
太宰府天満宮
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
参拝時間等については下記のホームページチェックしてみてくださいね。
公式ホームページ:こちらから


★------------------------------------------------------------------------------------★

福岡にスイーツのイメージがあまりないかもしれませんが、
このほかにも銘菓はたっくさんあるんです!
また紹介しますね~



※梅ヶ枝餅がおいしそう!って思った方は福岡に投票お願いします!→コチラicon04

※取材の模様facebookでもチェックできます!こちらから

※この他に福岡のオススメ情報があればメールでどうぞ♪→info@fuyutabi.com



スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 09:44グルメ

2012年12月11日

【観光地】ヤフードームだヤッホ~o(^0^)o

みなさんこんにちは。
福岡の魅力を探るスタッフ二人旅も終わり、今はただぼぅぜんと旅の思い出に浸っている、
冬の旅人・ひ~です。

福岡を観て、触れて、味わった4泊5日の旅。
この旅の中で何よりも実感したこと、それは・・・

「福岡のひとたちは、バリよかひとたちばい」(←あってますか?)ということ!face02

慣れない土地でおそるおそる「すみませ~ん・・・」と忍び寄るわれら二人組み(怪しい)face03にも、
皆さんとても快くお話をしてくださいました。
お世話になった方々に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm(__)m

いやはや、それにしても前回ブログでもご紹介しましたが、やっぱり福岡はグルメ天国ですねぇ。
正直もう2~3人前の胃袋が欲しかったです(笑)face03

それはさておき、
これまで徒然なるままに書き連ねてきましたこちらのブログですが、
本日より本来のプロジェクトテーマ「冬旅魅力発見!冬の陣」の通り、
「福岡」vs「札幌」のガチンコ対決を行いたいと思います!

毎回1つずつ、同じジャンルの名物・名所をご紹介します。
みなさん、福岡・札幌それぞれの魅力をお楽しみください。

まず記念すべき第一回目の対決は「ドーム球場」。
われら<チーム福岡>がご紹介するのは、福岡が誇るプロ野球チーム、
福岡ソフトバンクホークスのホームグランド「福岡 Yahoo! JAPAN ドーム」です!!



でかい!!
けど天気悪っっっ!!!

晴天のイメージはコチラ↓




皆さんご存知の通り、国内で唯一、開閉式屋根のドーム球場です。
シーズン中はココで夜な夜な白熱した試合が繰り広げられているんですねぇ。

ん~・・・(妄想中)





たぁ~まやぁ~!

残念なことに、今はシーズンオフでノンプレイボール(?)なわけですが、そんな季節にも“ヤフードームを楽しみたい!”というファンの気持ちに応えてくれるのが、普段見ることのできないドーム内を見学できる「ヤフードームツアー」です。
(スタンダードコース内容詳細はコチラ

なんと!ダグアウトにも入ることができるんですよぉ!
ファンにはたまらないですよねぇ。ここに○○選手がすわったんだぁ~・・・とかねぇ~。
・・・ええっっ!? 選手用ロッカールームにまで!? あらあら!!やだちょっとぉ!!!(←コーフンしすぎですね)

そしてやっぱりおすすめなのが、ドーム内に併設されている「王貞治 ベースボールミュージアム」です。







日本の野球史に輝かしい足跡を残すホームラン王、王貞治さんのすべての記録が集結した館内には、その偉大なる業績の数々はもちろんのこと、王さんが歩んできた昭和という時代背景も再現されています。
少年時代、「王選手」の活躍に胸を躍らせていたお父さんたちには、きっと懐かしい風景なのではないでしょうか?
そして将来プロ野球選手を目指す野球少年たちには、夢と希望を与えてくれる道しるべとなることでしょう。

ちなみに入場口で渡されるこのようなもの↓



ちょっとしたスグレ物なんですよ。
館内を音声案内をしてくれる機能や、王さんと記念撮影できる機能もついているんです。
ハイテクですね。

ちなみに2013年1月6日まで、特別展示イベント
「ミスターホークス小久保裕紀展 ~19年間のありがとう~」
が行われています。小久保選手ファン必見です!



ヤフードームにはその他にも、グッズショップや暖手の広場、恋が実るポストなど見どころが満載。とてもここでは伝えきれません(><)


(マイケル・ジャクソンと握手。意外に小さい手でした)

ぜひぜひみなさん、実際に足を運んでみてくださいね。

そして「ヤフードームいいね!」と思ったあなた!
ぜひ、福岡に清き一票を!
投票はコチラから。

データ>
福岡Yahoo! JAPAN ドーム
場:福岡市中央区地行浜2-2-2
P:2000台
URL:http://www.softbankhawks.co.jp/stadium/

王貞治ベースボールミュージアム
営:10~17時(最終入館16時30分まで)
料:高校生以上900円・中学生以下400円・小学三年生以下は無料
URL:http://oh89.jp/

facebookでは取材の模様と『ご当地キャラメル対決』を実施中です!こちらから


  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 10:23観光地

2012年12月07日

【グルメ】やっぱりまずは「食」でしょ! 福岡♪

face02こんにちは!

いや~ すっかりブログがあいてしまいました・・・

申し訳ありません!!!

face07face07face07



しばらく福岡へ旅行・・・いや、取材・・・  

りょ・・・


うん、取材に行ってきました!





下調べてすっかり行った気になっていたんですが、
実際の体感はぜんぜん違う!!!


一言でいえば・・・・

「福岡めっちゃ良いところ~!」





ごはんも、街並みも、人も、、、、よかばい。(え?使い方ちがう?)






とはいえ、地元人も真っ先に自慢する「福岡の食」について、
まずはちょっと紹介しますね♪



まずは定番★「もつ鍋」







定番②★「水炊き」








やっぱり定番③★「とんこつラーメン」






地元っ子はやっぱり★「うどん」








そしてそして★「餃子」







きゃー
いきなりいっぱい出しちゃいましたね。
小出しするの苦手なんですface06



他にも焼き鳥、活きイカ、さば、ふぐ、、、、、、
たーーーーーーーっくさんあるんですよ。




みなさんが「そうそう」ってものも
「え?そうなの?」っていう意外なものも、


これからディープにご紹介していきますので!!!! 



お楽しみにicon06icon06



※「おいしそう!」って思った人!
 福岡に投票お願いします♪→コチラicon04 

*旅行・・・いや取材・・・やっぱり旅行の模様は
facebookでチェックしてみてくださいね。⇒こちら


「ふくおか」ではなく、「ふくよか」になりました。。


スタッフ・アキコ  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 16:22グルメ

2012年12月05日

【グルメ】「D」です。パート3

今日も読んでいいただきありがとうございます。

福岡チームが博多で、食べ過ぎて苦しいようなので「D」が登場です。

事務所は一人でさびしく、朝日を浴びながら書いています。

さて、福岡に住んでいた私としては、お勧めがいくつか
あります。そんなひとつを今日はご紹介しますね。

福岡いや、九州といえばface05焼酎!ですが、
私は最初は、あの匂いになかなかなじめなかったです。
しかし、だんだんと慣れてくると「米」をはじめとして「イモ」に「麦」、「そば」、「黒糖」、「泡盛」等々
いろいろな種類を楽しめるようになってきます。
(個人的には「イモ」がいいですね。)

全国的な知名度があるものとは別に、小さい酒造所がつくる限定の焼酎も
いいですよね。

そんな焼酎とともに、食べるのが、餃子、鍋、焼き鳥・・
なかでも、焼き鳥はいいですね。長野ではあまり見られないお肉も
ありますし、キャベツの山盛りがついていて、それは基本的に無料です。
酢醬油をかけて食べたりするとそれだけで美味しいです。

と書いている、行きたくなりますね。想像してお腹が鳴りますface03

まってろ福岡!

Dでした。

取材の模様もぜひチェックしてみてください。

facebookはこちらから

特設HPはこちらから


  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 15:36グルメ

2012年12月04日

【お知らせ】出発!そして到着とfacebook公開!

待ちに待った福岡取材の旅!
お天気にも恵まれて、FDAの初フライトを楽しみましたー!

いや~、あっという間の空の旅でした。



facebookも公開されました!!
ぜひ取材の状況もリアルタイムで見てみてくださいね。

コチラから

  


Posted by 冬旅魅力発見!福岡チーム at 18:05お知らせ